menu

あっせん代理

サービス内容

会社宛に申し込まれたあっせん(ADR、裁判外紛争解決手続)について、ご相談に応じ、代理人として陳述を行い、相手方との和解のための交渉や和解契約締結を行います。
具体的には、お客様の利益を守り、トラブル解決へ導くために次のサービスを行います。

  • あっせん手続きについてご相談に応じます。
  • あっせん通知に対する陳述書の作成および申請を行います。
  • 紛争解決手続の開始から終了までの間、和解の交渉を行います。
  • あっせん期日には代理人として意見を述べます。
  • 和解の合意を内容とする契約を締結します。

あっせん(ADR、裁判外紛争解決手続)とは?

あっせんは裁判に比べ、「簡易、迅速、低廉」にトラブルを解決するための労使における話し合いの場です。
職場のトラブルはこれまで裁判で解決するのが一般的でした。
しかし、裁判には多くの時間と費用を要し、また原則公開で行われるため、
企業イメージの低下や金銭的・時間的負担の大きさに苦慮するものでした。
そこで、裁判による前、あるいは裁判によらない解決手段として、
労働局や社労士会紛争解決センターを利用したあっせんが活用されるようになってきました。
あっせんは、原則1回で終了することを目的とし、非公開となっております。

弊社に依頼することによるお客様のメリット

  • 1. お客様のお考えを法的に整理し、効果的な陳述にまとめます。
  • 2. 問題解決の豊富な経験を有する専門家が、お客様に代わって「あっせん」に必要な手続きを漏れなくスピーディに行います。
  • 3. 安心を得ることができ、事業主様の精神的な負荷をやわらげます。

業務委託報酬の目安(税別)

サービス名 業務委託報酬
相談     50,000円〜
答弁書作成  50,000円〜
あっせん当日 50,000円〜
成功報酬   50,000円〜 ※和解に至った場合、成功報酬をいただきます。
お問い合わせ